おしらせ

 ☆★☆創立13周年 第10回アニバーサリー開催のお知らせ☆★☆

これまでに何度か延期を繰り返してきたアニバーサリーですが、なんと、2023年の4月30日に開催することが決定しました!!

詳しいことはアニバーサリーのお知らせをご覧ください。

 ミンツにおけるマスク着用方針について

このたび、政府から3月13日より屋内・屋外のマスク着用を個人の判断に委ねる旨の通達がなされましたが、ミンツでは引き続きしばらくの間はマスクの着用が必須です。(屋内に限る)

お越しになる際は、マスクを忘れずにお持ちください
なお、これはアニバーサリーでも同様です。

 新型コロナウイルスに対するミンツの対応について

詳しくはこちらをご覧ください。

 コロナ禍におけるビジター参加要件について

詳しくは ビジター参加要件 (コロナ禍用) をご確認ください。


アニバーサリーのお知らせ

来る2023年の4月30日、創立13周年の第10回アニバーサリーを開催します!
新型コロナウイルスによって長らく中止となってしまいましたが、今年はやります!

今回のゲストは、大鳥スクエアダンスの会の「ちゃっく松永」コーラー!!
さあ!今のうちにカレンダーに赤丸をつけましょう!

チラシをダウンロード!

下の画像をクリックでチラシをダウンロード!
ご自由に印刷・宣伝してもらって構いません。

  • うまく表示できない場合は、Adobe Reader (無料)をパソコン / スマホに入れてみてください。うまく表示できるようになります。

アニバーサリーって?

アニバーサリーというのは、そのクラブの誕生日。
みんなで集まってお祝いをする、とてもめでたい日なのです。

北本スクエアダンスクラブ「ミンツ」は2023年の4月、めでたく13周年となります。
こうして13周年を無事に祝うことができるのも、遊びに来てくれるみなさんや、ご支援くださるみなさんのおかげです。

まだまだ会員数の少ない小さなクラブですが、お時間がある方もない方も、足を運んでいただけると嬉しいです。
ちょっと都市部からは遠いけどね…

アニバーサリーの詳細

アニバーサリーの詳細は、以下の通りです。

  • 政府の発表で、マスク着用が個人の判断に委ねられることになりましたが、ミンツではマスク着用が義務です。
    屋外で密集していない場合を除き、パーティに参加する際は必ずマスクを持参し、着用してください
    場合によってはご退場いただくこともあります
  • 場所
  • 埼玉県北本市/本町西高尾学習センター(コミュニティセンター)

    住所  :埼玉県北本市本町8-156-3
    電話番号:048-591-8420
    マップコード:14 378 139*83
  • 参加費
  • ¥1,000 (一律)
  • 日付
  • 2023年4月30日 (日)
    (今回は日曜日です!)
  • 時間
  • 午前10:30~午後4:00
  • レベル
  • MS、Plus
    ※MSがメインになります。
  • ゲストコーラー
  • ちゃっく松永 コーラー (大鳥スクエアダンスの会)
  • 備考
  • ・事前の申込は必要ありません
    ・コールやキューのお申し出はご遠慮願います。
    コスチューム/シューズは自由です
    ・昼食は各自ご用意ください(スナックのご用意はありません)
    ・水筒など、水分補給手段をご持参ください(自動販売機でもご購入いただけるほか、2軒隣にコンビニもございます)
    ・パーティの様子を写真で撮影し、ホームページで公開いたしますので、ご了承願います
    ・新型コロナ感染拡大防止のため、当日に体温チェックと、連絡先の記入をしていただきます。連絡先は、一定日数経過後、適切に処分いたします。
    ミンツはワクチン接種を推奨していますが、接種していない方や接種回数が少ない方もご参加いただけます
    当日、ちょっとでも体調が優れない場合は、ご参加をお控えください
  • お問い合わせ
  • お問い合わせ」よりご連絡ください

アニバーサリー会場への交通アクセス

アニバーサリーの会場は、例会を行っている会場とは違います。
お越しの際はお間違えの無いようご注意ください。

徒歩でのアクセス

駅から会場までは距離があり、歩道がない箇所もあるため、徒歩でのご来場はお勧めしません。

なるべく自家用車あるいは公共交通機関をご利用下さい。会場すぐ近くに、川越観光自動車の路線バスもございます。
(タクシーは「コミュニティセンター」で通じます。通じなければ、別のタクシー会社をご利用ください)

ちなみに、歩くと片道およそ20分かかります。


バスでのアクセス

路線バスの乗り場や時刻表は以下の通りです。

バス停は「コミュニティセンター」ではなく、「本町西高尾学習センター前」となりますので、お間違えのないようにお願いいたします。

  • バスの時刻表や停留所などは予告なく変更になる場合があります。
    必ずこのページだけではなく、下記リンクから最新の情報を確認するようにしてください。

会場行きの時刻表

川越観光自動車 メディカルセンター線 北本駅西口 発 (下り)

お帰りの際はこちら

川越観光自動車 メディカルセンター線 本町西高尾学習センター前 発 (上り)

乗り場 / 降り場

乗り場と降り場はこちらです。

北本駅西口
会場周辺

上りと下りのバス停が離れていますので、お間違えの無いようにお越しください。


お車でのアクセス

今回の会場は公民館と母子健康センターを兼ねている施設のため、駐車可能台数に限りがあります。
大きな車での乗り合わせか、バスやタクシーでご来場いただけると幸いです。

今回の会場へは、いくつかのルートがあります。
地図を埋め込みましたので、参考にしてください。

カーナビの利用もおすすめです。

マップコードが利用できる機種の場合、
14 378 139*83
を入力すると、コミュニティセンターが表示されます。

想定されるルートは以下の通りです。

  1. 国道17号からのルート (熊谷方面から、大宮方面から)
  2. 首都圏中央連絡自動車道(圏央道) 桶川北本IC または 国道17号バイパス(上尾道路)からのルート

<全体マップ>


1. 国道17号からのルート

<このルートのポイント>

国道17号の「中山」交差点を左折または右折します (丁字路です)。「コジマ電気」が目印です。
そのまましばらく行けば、「北本団地入口」交差点に差し掛かるので、そこを右折し、その先の信号の直後を左折します。
さらにすぐの所を左折すると、正面に会場が見えます。
会場目の前の駐車場に行くまでの道が狭いため、右手側の駐車場に停めるのがお勧めです。


2. 圏央道 桶川北本IC または 上尾道路のルート

<このルートのポイント>

圏央道から来た場合は、桶川北本ICから出て、信号手前のUターン路を使ってUターンし、側道へ進みます。
大宮方面から上尾道路を通って来た場合は、そのまままっすぐ桶川北本ICの側道を進みます。

そのまま道路を進み、「荒井」交差点を右折します。「すき家」が目印です。
しばらく進むと左手にファミリーマートが見えますので、その少し先の左側が会場です。

Copyright © 2009-2023 Kitamoto Square Dance Club "Mints" All Rights Reserved.
メンテナンスページ(管理用)
※次世代ミンツホームページ試験エリア


発足から13年8ヶ月と17日で、 正式発足から13年0ヶ月と18日です。

合計アクセス数:アクセス数カウント
Since:2009/07/04, Version: 11.3